Twitter上のヒマジンをマッチングさせるサービス、himazinzを昨日リリースしました。
まだ試験的なリリースなので、もしかしたらクローズするかもしれません。
1.趣旨
himazinzはtwitter上でヒマジンをマッチングさせるためのサービスです。himazinzを使う人は、自分と同じ時間にヒマな人を一瞬にして探し出すことができます。himazinzは、「なんかヒマだなーだれかヒマなヤツがいれば遊びたいなぁ」とか「だれかランチに付き合ってくれる人いないかな〜?」とか「あこがれのあのひとにtwitterでアポとりたいけど、都合のいいスケジュールっていつだろう?」とか、そんなtwitter上のスケジュール調整にまつわる問題をすべて解決します。
2.構成
- さくらVPS512(月1000円弱)
 - 言語:Ruby 1.9.3
 - フレームワーク:Rails 3.1.1
 - webサーバー:nginx
 - appサーバー:unicorn
 - DB:MySQL
 
3.開発
- だいたい2ヶ月程度
 - vim
 - git
 - bitbucketの無料privateリポジトリ(これはかなりオススメ)
 - rspec
 - ジョブズの自伝(モチベアップに便利)
 
4.これから
(機能面)
- ヒマの公開範囲の制限機能(フォローしてる人、フォロワー、リストなど)
 - iPhoneアプリ(来年春頃にはなんとか出したい)
 
(開発・運用面)
- 一日のアクセス数などをとりあえずgoogle analyticsで計測
 - webサーバーやDBサーバーの設定をすすめる
 - テストしっかり書く
 - めんどくさくなったらcapistrano導入
 - 監視体制もいれる
 
これが初めてのwebアプリケーションということで、不完全なところがまだまだ多いですが、ひとつずつ勉強して改善してまいります。ので、どうかよろしくお願いします。
