△2四角への対応
2024-01-02#先手中飛車
中飛車を指していると▲5六銀型に対して△2四角という手を指されることがある。これがなかなかイヤな手で、以下の4通りの受け方があるが、どう受けてもなんとなく嫌味が残る感じがする。
- ▲4七銀上:木村美濃を強制されるため、高美濃や銀冠に進めにくくなる。
- ▲4七銀引:攻めに使いたい左銀を受けに使わされる。
- ▲4八飛:攻めの中心である飛車を受けに使わされる。
- ▲6八角:自然に見えるが、後に△8六歩、▲同歩、△8八歩といった攻めがあるし、飛車を振り直しにくい。
▲4七銀上
4つの選択肢の中では最も自然に見える▲4七銀上から木村美濃を目指す指し方について見ていく。
▲3八金と上がって木村美濃を完成させたあとは6八の金を4八までくっつけていきたいが、▲5九金と寄った瞬間に▲3三桂から次の4五歩が気になる。
それでも、狭くなった角を咎めるために堂々と▲2六歩と突く。当然△4五歩と突かれるが、▲同歩ととってしまい、△7九角成と成らせてしまう。そこから、▲6八金、▲5九飛でなんと馬が詰んでいる。
結果的には、角と銀桂の2枚替えとなっていてやや駒損する結果となっているし、囲いも崩れていてAI的には互角の形勢となっているが、自分の感覚的にはかなり指しにくいなと感じる。
▲4八飛
次に飛車で受けた場合を見る。
飛車で受けたあとは高美濃を目指す。△3三桂に対しては▲7八飛と三間に振って次の△4五歩を受ける。
居飛車側は歩交換から△8六歩、△8八歩から飛車をずらすことで△4五歩の筋を実現させようとしてくるが、中飛車としては△2四角+△3三桂の形を咎めるために▲2六歩、▲2五歩と角を追い詰めていく。なお、▲2五歩に△同桂には▲2六歩でいい。
▲4七銀上よりも▲4八飛の方が比較的おだやかな展開で、中飛車も指しやすそうな展開に見える。△2四角に対応して▲7八飛として△8八歩の筋で攻められる形は個人的にも何度か経験したことがある。
まとめ
△2四角に対しては▲4八飛といったん飛車で受けて、そこから高美濃を目指す形がおだやかな進行で自分の棋風にも合っていそうだ。その後の方針としては、△3三桂で狭くなった角を狙って▲2六歩と追い詰めていく指し方が分かりやすい。